米国高配当株で早期リタイアへ

ノウハウを大公開 米国株への投資でアーリーリタイアを目指しています

意識している節約について書いてみた

f:id:nibarikigo:20181210230353j:plain

 

 

節約を中心としているにもかかわらず、今まで節約の内容についてあまり書いてないですね。

そこで、自分が実践している節約内容を気ままに書いてみました。


項目ごとに箇条書きにして、その理由も書いておきます。

 

・携帯電話
 自分も妻も格安S I Mを使っています。
 (2台で月10000円の節約)

 

・ネット回線
 一度切り替える際の手間だけで、あとはずっと格安の通信費なので満足しています。
 今使用している回線は「YAHOO BBのADSL」です。

 キャンペーン時に申し込んだので、ずっと月980円で利用しています。ネットフリックスやアマゾンビデオも綺麗なHD画質で見れています。
 (月3000円の節約)

 

・冷暖房
 冬に使用している暖房器具はコタツのみです。あとは厚着する。

 夏は普通にエアコン(冷房)ですが、10帖の部屋に対して子供部屋用の小さなエアコン(39,800円程度)を設置しています。これで充分ですよ。
 (節約額不明)

 

・新聞
 新聞はもう読まないですね。
 ニュースで大切なのは速報性と正確性であり、必要に応じてテレビニュースとネットで見れる新聞社のニュース速報で充分だと思います。
 (月4000円の節約)


・雑誌、週刊誌
 月380円の楽天マガジンをタブレットで見ています。興味ある雑誌をダウンロードしてタブレットを持ち歩いているので、紙の雑誌はここ数年は買っていないです。

 (月1000円くらいの節約)

 

・書籍
 ふるさと納税でもらったクオカードで買うこともあります。丁寧に扱ってなるべく早く読んでしまい、必要なくなったらメルカリで売ります。

 (月1000円くらいの節約)


・ジュース、お茶
 自動販売機で買うことはないです。ドラッグストアである程度まとめて買っておき、外出時には家から持っていきます。職場にも自動販売機がありますが、無料のウォーターサーバーと給茶機のコーヒー、お茶を飲んでいます。
 (月3000円の節約)


・酒
 酒はたまにしか飲まず、普段はふるさと納税でもらった炭酸水を飲んでいます。
 (月5000円の節約)

・タバコ
タバコは吸いません。昔は吸っていましたが、禁煙できました。

体に無害ならばアイコスに興味がありますが・・・
 (月 5000円の節約)

・まとめ

仮定の計算ですが、節約額は月合計4万2,000円となりました。
これを年額にすると50万4,000円となりますね。


10年で504万円
30年で1,512万円にもなります。これは単純に貯金した場合です。


これを年3%で運用すると30年間で2,595万円にもなります。
もし、年5%で運用すると30年間で3,745万円にもなります。

 

妄想するだけで楽しいですね。これならば節約も苦痛だけではなく楽しみにもなってきますね。

ただ、節約だけの生活だとつまらないので、節約した分を活用して家族旅行に毎年行くようにしています。

 

子どもにも「普段節約したから旅行に行けるんだよ」と教えています。

こういうマネー教育も大切なことだと思っています。

 

www.hayabusalife.net