米国高配当株で早期リタイアへ

ノウハウを大公開 米国株への投資でアーリーリタイアを目指しています

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

妻の金銭感覚(感謝)

こんにちは。子供の金銭感覚、自分の金銭感覚と来たので、調子に乗って妻の金銭感覚について書いてみたいと思います。 育った環境 妻の実家は専業農家です。脱サラとかではなく、かなり前の世代からずっと専業農家として続いているようです。 専業ということ…

私の金銭感覚

子供の金銭感覚について、ああだこうだ言っておきながら、自分の金銭感覚はどうなんだろう?と思ったので、自己紹介と自身の振り返りを兼ねて書こうと思います。 共働きだった両親の影響 私の両親は共働きでした。父親はサラリーマン、母親は自営業でした。 …

親には理解できない子供の金銭感覚(その4)

(その3からの続き) 前回(その3)までで、子供の成長と自分には理解できない金銭感覚のズレについて、だいたい書きました。 どうせここまで書いたのならば、なぜこのような金銭感覚のズレが生じてしまったのかまで掘り下げて自分なりに分析したいと思い…

親には理解できない子供の金銭感覚(その3)

(その2からの続き) 小学校3年~4年 この頃は月1000円のお小遣い制となりました。でも月1000円では小学生がほしいおもちゃなんて買えないんです。 毎月のお小遣いを貯め、必要な額を貯めて欲しいものを手に入れるという考えはなかったようで、も…

親には理解できない子供の金銭感覚(その2)

(その1からの続き) 小学校に入学して(小学1年~2年) 小学校に入学すると、子供よりも自分と妻の生活が変わりました。 当然共働きなので、小学校が終わって下校して家帰っても誰もいません。 なので学童保育に申し込みをし、下校後には学童に行くこと…

親には理解できない子供の金銭感覚(その1)

親には理解できない子供の金銭感覚 自分には小学生の子供達がいます。 当然、昔は自分も子供だったのですが、大人になった自分にとって、小学生の我が子の金銭感覚が今ひとつ理解できません。 我が子の物欲の進化 幼児時代(0歳から3歳くらいまで) 3歳く…

東京オリンピックボランティアについて

こんにちは。このブログを読んでいただき、ありがとうございます。 今回は東京オリンピックボランティアについて、思うまま書きたいと思います。 よく、「はちま寄稿」とかのサイトを読んでいるのですが、このオリンピックのボランティアの募集内容と、その…

タイムマシンで30年前の自分に会いに行ってきました その3

(その2からの続き) 30年後の未来ってすごいね。まるでドラえもんの世界みたいだ。 他にも未来のこと教えて!未来ではリニアモーターカーとか走っているの? うん。もう走っているよ。最高速度は時速600キロも出せるよ。本当に磁石で宙に浮いて走るん…

タイムマシンで30年前の自分に会いに行ってきました その2

(その1からの続き) インターネットを言葉で説明するのは難しいと思った。 現代ではごく当たり前にインターネットを使ってネットサーフィンや調べもの、買い物をしている。でもそれを30年前の小学生相手に、言葉で説明するのは難しいかな。 映画のターミ…

タイムマシンで30年前の自分に会いに行ってきました その1

こんにちは。ブログを読んでいただきありがとうございます。 ちょっと気分転換に、おふざけでいつもとは違う記事を書きたいと思います。 私の勤務先は様々な機械を研究、開発しています。企業秘密なので詳しいことはブログに書けないのですが、自分も研究・…

節約して資産運用でお金持ちになった人物(自分にとっての目標)

こんにちは。このブログを読んでいただき、ありがとうございます。 今回は自分が目標としている方をご紹介します。 その方はロナルド・リードさんです。すでに亡くなった方ですが、自分にとって非常にお手本となる人生を歩んだ方ですので、ぜひとも紹介した…