米国高配当株で早期リタイアへ

ノウハウを大公開 米国株への投資でアーリーリタイアを目指しています

我が家の住宅事情

こんにちは。ブログを読んでいただき、ありがとうございます。

今回は我が家の住宅事情を記事にしたいと思います。

 

節約に興味のある方をはじめ(というか日本に住んでいるほとんどの方々が該当すると思いますが)多くの方が他人の住宅や住宅費(家賃)に興味があるかと思います。

 

もちろん自分も今は賃貸に住んでいるので、興味ありありです。

週に一度はSUUMOとかの住宅サイトをチェックしてます。

家庭を持っている40代、しかも小学生の子供がいるのでマイホームを持つことは自分の頭の中のかなりのウエイトを占めてます。

一般的にも個人的にも子供が小学校入学するまでが良いタイミングと思っています。

 

正直、我が家はこのタイミングを逃しました。

理由もそれなりにあります。

現状としては分譲タイプのマンションを借りていますが、会社からの家賃補助がかなり出ており、相場的には15万円以上の家賃を払うはずですが、家賃補助を引くとおよそ6万円で済んでしまってます。(駐車場代込)

 

正直な感想として、我ながらものすごくお得だと思います。仕事の関係上、住宅関連にはそれなりに知識を持っていると自負してます。

今の賃貸マンションの相場から想定する固定資産税、駐車場代、管理費、修繕積立金、上物(建物)の減価償却費相当分を合算するだけでもこの金額に近いはずです。

 

我が家は結婚した当初より、家計における固定費(住宅費・生命保険・光熱水費・通信費)の削減を意識していました。このため、今の賃貸マンションに入る前は築40年の公団団地にずっと住んでいました。10年以上も。

会社の補助もあり、家賃が激安だったからです。

 

でも部屋も狭く、子供が小学生になる際に勉強机を置くスペースもないので、今の賃貸マンションに引越ししました。

今の賃貸マンションでは貸主の要望で犬、猫等のペット飼育は禁止ですが、その分少し家賃を値引いてもらいました。

分譲マンションを買うことも考えましたが、会社からの家賃補助もあり、買う前にお試しでマンションに一度住んでみたいと思い、とりあえず今の賃貸マンションに引っ越しました。

 

もちろん、家賃補助等で浮いたお金は散財せず、貯蓄というか運用に廻してます。

節約の原則として食費やお小遣いを減らすよりも、住宅費とかの固定費を減らす方がストレス無く、しかも一度決めてしまえば何もしなくても毎月確実に支出を減らすことができるからです。

 

なのでマイホーム取得という誘惑に負けず、節約のためにもできるだけこのまま賃貸生活を続けたいと思います。

 

ですが・・・、

 

正直な気持ちとしてはやっぱりマイホームを持ちたいんですよね。これは人間としての本能なんですかね?子供も犬や猫を飼いたい、と常々言ってます。

 

だからマイホーム取得については我が家は流動的です。選択肢としてありです。

もちろん戸建て・マンションを含めてマイホームの取得についてはそれぞれの家庭の事情や考え方があってしかるべきだと思います。

 

このブログの主旨・目的としては収入を増やし、支出を減らすことがお金持ちへの道ですが、住宅取得についてはそれぞれのご家庭の考え方が正解だと思ってます。

 

今回の記事はあくまでも我が家の住宅事情でした。