米国高配当株で早期リタイアへ

ノウハウを大公開 米国株への投資でアーリーリタイアを目指しています

不眠との戦い

昔から寝つきが悪いです。 10代までは夜ふとんに入るとすぐに眠れました。でも大学生になって飲食店でアルバイトするようになり、授業が終わった後でしかアルバイトできないのと、どうせなら1回のバイトで長時間働きたく、しかも深夜は時給が高いこともあ…

確定申告に向け、医者に通う

今年も残り少なくなりました。 今年は特に医者に通っています。理由は確定申告で医療費控除を受けるためです。 今年は1月に肩を痛め(四十肩)、整形外科に通いました。また、夏からは不眠の関係で心療内科に通いはじめ、気がつけば領収書がかなり溜まってしま…

子どものために生き物を飼うこと

(金魚とカブトムシの幼虫の話です。画像はありませんが、苦手な方は注意してください) 我が家には金魚とカブトムシの幼虫がいます。 まず金魚ですが、お祭りの金魚すくいで取ったのが4匹、近所の金魚釣りで取ったのが3匹生き残っています。(ほとんど生き残…

ドミノピザとの闘い

昨日は3連休の初日でした。 ちょうどドミノピザのLサイズ50%オフ(半額)のキャンペーンでしたので、お昼にネットで注文しました。 いつも週末にはドミノピザからクーポン抽選のメールが来て、半額のクーポンが当たった時だけ注文します。 半額クーポン…

メルカリダンシャリ

最近はメルカリで断捨離しています。 メルカリって非常に便利ですね。 今までヤフオクとかもやったことはないのですが、読み終わった本や古いゲームがけっこうあったので、そろそろ処分しようと思っていました。 昔はこれらをブックオフで売っていたのですが…

大切なことは投資資金の大きさ

投資には投資資金の大きさが重要です。 例えば年100万円程度の投資リターンを得ようとします。 投資資金が4000万円の場合 資金が4000万円の場合だと配当利回り3%の株を所有すれば所得税等の税金は考えないものとして、配当で120万円を得ることができます…

年末ジャンボのテクニックと楽しみ方

年末恒例の年末ジャンボの季節がやってきましたね。 今回はこの年末ジャンボに関するテクニックを伝授したいと思います。 年末ジャンボのとっておきテクニック 年に数回だけ、宝くじを買っています 宝くじというのは御存知のとおり、高額当選するには天文学…

妻の金銭感覚(感謝)

こんにちは。子供の金銭感覚、自分の金銭感覚と来たので、調子に乗って妻の金銭感覚について書いてみたいと思います。 育った環境 妻の実家は専業農家です。脱サラとかではなく、かなり前の世代からずっと専業農家として続いているようです。 専業ということ…

私の金銭感覚

子供の金銭感覚について、ああだこうだ言っておきながら、自分の金銭感覚はどうなんだろう?と思ったので、自己紹介と自身の振り返りを兼ねて書こうと思います。 共働きだった両親の影響 私の両親は共働きでした。父親はサラリーマン、母親は自営業でした。 …

親には理解できない子供の金銭感覚(その4)

(その3からの続き) 前回(その3)までで、子供の成長と自分には理解できない金銭感覚のズレについて、だいたい書きました。 どうせここまで書いたのならば、なぜこのような金銭感覚のズレが生じてしまったのかまで掘り下げて自分なりに分析したいと思い…

親には理解できない子供の金銭感覚(その3)

(その2からの続き) 小学校3年~4年 この頃は月1000円のお小遣い制となりました。でも月1000円では小学生がほしいおもちゃなんて買えないんです。 毎月のお小遣いを貯め、必要な額を貯めて欲しいものを手に入れるという考えはなかったようで、も…

親には理解できない子供の金銭感覚(その2)

(その1からの続き) 小学校に入学して(小学1年~2年) 小学校に入学すると、子供よりも自分と妻の生活が変わりました。 当然共働きなので、小学校が終わって下校して家帰っても誰もいません。 なので学童保育に申し込みをし、下校後には学童に行くこと…

親には理解できない子供の金銭感覚(その1)

親には理解できない子供の金銭感覚 自分には小学生の子供達がいます。 当然、昔は自分も子供だったのですが、大人になった自分にとって、小学生の我が子の金銭感覚が今ひとつ理解できません。 我が子の物欲の進化 幼児時代(0歳から3歳くらいまで) 3歳く…

東京オリンピックボランティアについて

こんにちは。このブログを読んでいただき、ありがとうございます。 今回は東京オリンピックボランティアについて、思うまま書きたいと思います。 よく、「はちま寄稿」とかのサイトを読んでいるのですが、このオリンピックのボランティアの募集内容と、その…

タイムマシンで30年前の自分に会いに行ってきました その3

(その2からの続き) 30年後の未来ってすごいね。まるでドラえもんの世界みたいだ。 他にも未来のこと教えて!未来ではリニアモーターカーとか走っているの? うん。もう走っているよ。最高速度は時速600キロも出せるよ。本当に磁石で宙に浮いて走るん…

タイムマシンで30年前の自分に会いに行ってきました その2

(その1からの続き) インターネットを言葉で説明するのは難しいと思った。 現代ではごく当たり前にインターネットを使ってネットサーフィンや調べもの、買い物をしている。でもそれを30年前の小学生相手に、言葉で説明するのは難しいかな。 映画のターミ…

タイムマシンで30年前の自分に会いに行ってきました その1

こんにちは。ブログを読んでいただきありがとうございます。 ちょっと気分転換に、おふざけでいつもとは違う記事を書きたいと思います。 私の勤務先は様々な機械を研究、開発しています。企業秘密なので詳しいことはブログに書けないのですが、自分も研究・…

節約して資産運用でお金持ちになった人物(自分にとっての目標)

こんにちは。このブログを読んでいただき、ありがとうございます。 今回は自分が目標としている方をご紹介します。 その方はロナルド・リードさんです。すでに亡くなった方ですが、自分にとって非常にお手本となる人生を歩んだ方ですので、ぜひとも紹介した…

我が家の住宅事情

こんにちは。ブログを読んでいただき、ありがとうございます。 今回は我が家の住宅事情を記事にしたいと思います。 節約に興味のある方をはじめ(というか日本に住んでいるほとんどの方々が該当すると思いますが)多くの方が他人の住宅や住宅費(家賃)に興…

我が家は共働きです その3

こんにちは。 共働きのメリット・デメリットを前回のブログで書きましたが、子供たちもある程度大きく育ちましたので自分の経験と感想を記事にしたいと思います。 私と妻は同じ会社に勤めております。幸いにも女性が子育てをしながらフルタイム、もしくは時…

我が家は共働きです その2

前回の続きです。 共働きにはメリットとデメリットがあります。 まずメリットから。 1 収入が劇的に増える (結婚して子供が生まれても、フルタイムを続けられる環境であれば収入は2倍) 2 資産が増え、生活はもちろん心に余裕が生まれる 3 ほぼすべての…

我が家は共働きです

タイトルどおり、我が家は共働きです。 お金持ちになる方法の原則であり、結論なので何度も書きますが、お金持ちになる方法は簡単です。 収入を増やし、支出を減らせばいい たった1つのシンプルな文章ですが、これが答えです。 なので、収入を増やす方法と…

ブログの目的

こんにちは。ブログを読んでいただき、ありがとうございます。 このブログを書こうと思った理由は、「自分の子供たちへ」節約はもちろん、社会で必要な金融知識や世の中の仕組みを伝えたい、という思いです。 今の日本の義務教育では金融知識なんてほとんど…

節約した先に何が待っているか?

こんにちは。このブログを読んでいただき、ありがとうございます。 何度でも言いますが、お金持ちになる方法はいたってシンプルです。 収入を増やし、支出を減らせばいい この結果として、毎月の家計の収支が黒字になり、お金が余ります。 まずは毎月黒字の…

どうして休日の高速道路が混むのか(子供が小学生になって、ようやく理解できた)

プロフィールにあるとおり、我が家は関東、東京近郊に住んでいます。 だから車で遠くに出かける時、旅行に行く時には渋滞予測をチェックします。 当然ながら土曜日の午前は早朝から下り方面が渋滞し、日曜日の午後は夜遅くまで高速道路が渋滞します。 子供が…

一番大切なこと

お金持ちになる方法はとても簡単です。 収入を増やし、支出を減らせばいい ただこれだけです。とても簡単です。 でもこの簡単なことが普通の人にとってはなかなかできないのです。 世の中には誘惑に満ちあふれています。 コンビニに行けばカラフルで様々な商…